様々なスーツケースの材質の比較 (~PC、ABS、PC+ABS、アルミニウム)
こんにちは~ 今日はスーツケースの材質についてポストしたいと思います! 最近連休もあり、スーツケースを購入される方が多いですね!ところで、スーツケースを購入しようと思ったけど、ABS…PC…ABS+PC…うわ~なんじゃごりゃ! 材質についての種類が多いですが、一体どのスーツケースの材質がいいのかポストしたいと思います! 1.ABS材質 ABS材質は市販で一番よくみられるスーツケースの材質です。 一番安くて、、、この材質を簡単に言うと このおもちゃのようなプラスチック材質だと考えるといいでしょう つまり、私たちの周りでよく見かける材質がABS材質です。しかし、この材質の短所は壊れやすいです!もちろんスーツケースを販売するお店ではABS樹脂や強化ABSとも呼ばれますが、ABS材質であるゆえに壊れやすいのは仕方ないです。 このように一気に壊れやすい材質はたいていABS材質だと考えるといいでしょう 次に、 2.PC+ABS材質 もしかすると一番注意すべき材質こそが、このPC+ABS材質です。 この材質は文字通りにPC材質にABSを混ぜてつくった材質です。強度はABSよりは硬く、PCよりは弱くて、値段は100%PC材質より安いです。 ここから、注意が必要です。普通はPC材質スーツケースだと書いてあっても、実はPC+ABS材質である場合がほとんどです。 このようにスーツケースのタグにPC+ABSと書いてあります。 PC材質は硬いですが、スクラッチに弱く、ABSはスクラッチには耐性がありますが、強度が弱いというそれぞれの弱点を補っているといいます。 ところで、100%PC材質にも関わらず、スクラッチ防止コーティングが施されている商品があることから、、、PC+ABSはPCとABSの真ん中に位置していると考えられます。 次は、 3.100%PC 最近スーツケースを購入する人々に一番需要が高いのがこの100%PC材質です! 100%PC材質の強度は強化ガラスの150倍に達し、弾力があり、軽いからスーツケースの材質としては最高です。短所としてはABSやPC+ABSよりは値段が高いです。 100%PC材質でできたスーツケースを販売している業者はこのように100%PCである事を強調します。 それだけ自信があるという事ですね! 以前は有名なブランドのスーツケースで、100%PC材質でできたものは相当な値段でしたが、 最近はRETOOスーツケースなど100%PC材質を使い、かつ値段もお手頃で人気を博しています。 私個人としてはお金をもう少し使っても100%PC材質をおすすめしたいです。 次は、 4.アルミニウム材質 実はこのアルミニウム材質は普遍的ではありません。 私たちがよく知っている高級スーツケースであるリモワスーツケースがこのアルミニウム材質でできています。アルミニウム材質の特徴としては軽く、丈夫です。 ただし、ご覧のように値段が恐ろしいです💦だから、買いたくても,,,,ためらわれますね(笑) そして、このアルミニウムスーツケースの短所としては このようにつぶれてしまうという事です。このようにつぶれてしまうとなかなか元に戻りません,,, 最後にスーツケースごとの強度テストです。ご覧のようにABSとABS+PC、100%PCスーツケースをハンマーで打つ強度テストです。